減らすと貯まるもの5選|30〜40代ママにおすすめの節約習慣

貯金したいけど、毎月お金が残らない

そんなお悩みありませんか?そんな人におすすめなのが、“減らすと自然に貯まる”ポイントを知ること。

今回は、無理な節約ではなく「ここを見直すと効果大!」というものを5つご紹介します。

これ意識するだけで生活が変わるレベルですよ!


もくじ

減らすと貯まるもの5選

1. コンビニやカフェのちょこちょこ買い

つい立ち寄って、飲み物やお菓子を買っていませんか?
👉 1回は数百円でも、月にすると数千円〜1万円になることも。

ご褒美は週1回など、ルールを決めるとメリハリがつきます


2. 使っていないサブスクがないか確認

動画、音楽、アプリ…気づいたら契約しっぱなしに。
👉 毎月1,000円でも、年間で12,000円!

定期的に「本当に使っているか?」をチェックしよう


3. 高すぎる保険料

昔入ったままの保険、今の家計に合っていますか?
👉 家族構成や家族の状況が変わったのに、保険を見直さないでいると、保険料が負担になっていたり、補償内容が合わなくなっていることに気づかないかも💦

保険料を見直すと、負担が月に数千円~数万円減ることも!


4. 食材のムダ買い

まとめ買いしても、使いきれずに捨ててしまうことありませんか?
👉 これ、年間にすると数万円単位のムダに。

買い物前に冷蔵庫の在庫を見て、献立をざっくり決めてから行こう


5. ATMの手数料

110円、220円…ちょっとだからいいかと払っていませんか?
👉 月に数回で数千円のムダになります。

ネット銀行や手数料無料のサービスを活用しよう


まとめ

「減らす=我慢」ではありません。
ちょっとした無駄を減らすだけで、その分が自然に貯金へつながります。

今日からできることばかりなので、ぜひ一つだけでも実践してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

\今も未来も家族全員がしあわせに暮らす/
▸マネするだけで貯まるコツ
▸ほったらかし投資
▸家計も心も整える

コメント

コメントする

CAPTCHA

もくじ